CONTENTS CLOSE
順番 | 作品名 | 連載時期 | 掲載雑誌 |
---|---|---|---|
01 | ナイン | 1978-1980 | 少年サンデー |
02 | おいら放課後若大将 | 1979-1980 | 中一コース |
03 | 陽当たり良好! | 1980-1981 | 少女コミック |
04 | みゆき | 1980-1984 | ビッグコミック |
05 | タッチ | 1981-1986 | 少年サンデー |
06 | スローステップ | 1986-1991 | ちゃお |
07 | ラフ | 1987-1989 | 少年サンデー |
08 | 虹色とうがらし | 1990-1992 | 少年サンデー |
09 | H2 | 1992-1999 | 少年サンデー |
10 | じんべえ | 1992-1997 | ビッグコミックオリジナル |
11 | 冒険少年 | 1998-2005 | ビッグコミックオリジナル |
12 | いつも美空 | 2000-2001 | 少年サンデー |
13 | KATSU! | 2001-2005 | 少年サンデー |
14 | クロスゲーム | 2005-2010 | 少年サンデー |
15 | アイドルA | 2005-2011 | ヤングサンデー |
16 | QあんどA | 2009-2012 | ゲッサン |
17 | MIX | 2015- | ゲッサン |
初期には原作者が別にいる連載作品がいくつかあるみたいなんですが、ここではあだち充先生のオリジナル作品だけに絞って時系列をまとめてみました。
野球漫画一覧と時系列
順番 | 作品名 | 連載時期 | 掲載雑誌 |
---|---|---|---|
01 | ナイン | 1978-1980 | 少年サンデー |
02 | タッチ | 1981-1986 | 少年サンデー |
03 | H2 | 1992-1999 | 少年サンデー |
04 | クロスゲーム | 2005-2010 | 少年サンデー |
05 | アイドルA | 2005-2011 | ヤングサンデー |
06 | MIX | 2015- | ゲッサン |
あだち作品の中から野球を題材にした作品だけを時系列順に並べてみました。アイドルAはSF要素の入った短編作品なんですが、一応野球漫画ということで。
アニメ・ドラマ(実写)化された作品一覧
作品名 | アニメ | ドラマ(実写) |
---|---|---|
タッチ | ◯ | ◯ |
みゆき | ◯ | ◯ |
H2 | ◯ | ◯ |
ナイン | ◯ | ◯ |
クロスゲーム | ◯ | ✖️ |
ラフ | ◯ | ◯ |
スローステップ | ◯ | ✖️ |
陽当たり良好! | ◯ | ◯ |
MIX | ◯ | ✖️ |
じんべえ | ✖️ | ◯ |
あだち作品の中から、さらにアニメ・ドラマ化された漫画をピックアップしてみました。もちろんアニメか実写で映画化された作品も含んでいます。
H2
チームメイトで親友の国見比呂・橘英雄・野田敦の3人は中学の地区大会2年連続優勝を達成するが、比呂と野田は肘と腰に爆弾を抱えてしまう。英雄が野球の名門・明和第一高校に進学したのに対し、怪我で野球を断念した2人は野球部の無い新設校・千川高校に進学しサッカー部と水泳部に入部する。
成長の早かった女の子と遅かった男の子、お互いの魅力に気づくのが少し遅かった幼馴染2人の微妙な関係を軸に最後まで結末の読めない絶妙な展開が魅力!
連載当時のサッカーブームに対抗するため野球の面白さを伝える事にもこだわったらしく、チームメイトたちのエピソードや熱い試合も多くスポーツ漫画としても素晴らしい。
当時の編集者が完成度の高さに驚いたとか。
ラフ
中学時代100M自由形で3年連続全国3位の実績を持つ「和菓子屋やまと」の息子・大和圭介は私立栄泉高校に入学。水泳部に入部した矢先、同じ水泳部の飛び込み部員・二宮亜美から突然苦情を告げられる。意味の分からなかった圭介だが、二宮は因縁関係のある「和菓子屋にのみや」の娘だった。
祖父の代からライバル関係にある和菓子屋を実家に持ち、お互い良い感情を持っていない2人の関係を軸に進んでいく青春物語。
寮生活を共にする仲間たちとのエピソードも面白く水泳シーンもテンポよく進み、そして何よりもあだち作品でよくある悲劇がないという点を高評価!
読みやすさナンバーワンの爽やかな青春群像劇。
タッチ
いい加減な兄・上杉達也と文武両道でしっかり者の弟・上杉和也の双子、隣に住む同い年の女の子・浅倉南の3人は物心つく前から一緒に遊んでいた幼なじみ。仲の良い家族の様な存在だったが、中学生になりお互いをなんとなく意識し始め、微妙な関係のまま高校へと進学する。
あるアクシデントをきっかけに弟の夢を兄が受け継いでいく双子の兄弟と幼なじみの関係を軸にした物語。おそらくあだち作品の中で最も有名な作品。
野球シーンでは達也と数人以外のチームメイトとのエピソードが少なかったりもしますが、それでも幼なじみ3人の関係と達也と南が葛藤しながら進んでいく物語には惹きつけられる魅力があります。
とにかく上杉達也はカッコいい。
MIX
中学2年生の立花投馬・立花走一郎と1年生の立花音美の3人は両親の再婚で家族になった義理の兄妹。明青学園中等部の野球部に所属している投手・投馬と捕手・走一郎の2人は高い素質を持っているにも関わらず、影響力あるOBの息子によって思い切り野球をすることができず不満を抱える日々を送っていた。
タッチから約30年の時が経ち甲子園とはさっぱり疎遠になってしまった明青学園が古豪復活を目指す、オールドファンにはたまらない設定!
タッチの続編ではなく同じ世界観を持った物語ということですが、みゆき・H2などタイトル通りに過去作品の色んな要素がミックスされていて見所が多い。
明青学園といえばタッチの主人公・上杉達也と浅倉南が登場するのか気になるところですが、みゆきの登場人物・間崎竜一らしき人物が登場するなど今後の展開が楽しみな作品。
クロスゲーム
スポーツ用品店キタムラスポーツのひとり息子・樹多村光は、近所でバッティングセンターを営む月島家の4姉妹とは家族ぐるみの付き合い。同い年の女の子・月島若葉とは両想いで特に親しくしていたが、1つ下の妹・月島青葉とは犬猿の仲。しかし青葉の投球フォームに憧れ、それまで野球に興味のなかった光はトレーニングを始める。
樹多村光と幼なじみの月島家4姉妹との絆を野球を通して描いた物語。3部構成になっていて、小学生時代から始まり中学・高校へと進んでいきます。
あるアクシデントをきっかけに物語が動き出すというタッチと似た展開が特徴。もちろん物語としては別物で、特待生や監督との軋轢など当時少し話題になっていた問題にも絡んでいます。
タッチやH2など人気作の系譜に連なる作品。
みゆき
夏休みに泊まりがけで友人たちと民宿のアルバイトに来た高校1年生・若松真人は、一緒に来ていた憧れの同級生・鹿島みゆきといい感じの雰囲気になるもフラれてしまう。落ち込む真人は友人たちに促され海で見かけた美少女に声をかけデートの約束を取り付ける事に成功するが、その美少女は6年ぶりに再会した妹・若松みゆきだった。
血のつながらない妹のみゆきと同級生のみゆきとの三角関係、と聞くと昼ドラみたいな重苦しいテーマに感じますが。しっかりコメディ要素の散りばめられたあだちテイストの青春ラブコメになってます。
ただし、時代の違いか今読むと登場人物の思考にはツッコミどころも多いですが、それゆえテーマのわりに軽く楽しく読める部分もあり。
あだち作品の中では珍しくスポーツ要素がなく、ドタバタ系の王道ラブコメで読みやすい。
KATSU!
光葉高校の1年生・里山活樹はクラスメイトの女の子・水谷香月に近づくため友人の川上京太と香月の父親が経営しているという水谷ボクシングジムへ入会し、ボクシングを始める。しかし香月の両親は離婚していて、お目当ての香月本人もボクシングを敬遠していた。
気になる女の子と仲良くなろうとボクシングを始め、自分でも気づかなかった才能に目覚めていく。
天才ボクシング少女と隠れた才能を持つ少年、ライバルたちとの関係や過去の秘密が絡んで進む物語。他の人気作と比べると少し物足りない印象も受けますが、それでもこのジャンルとしては一級品。
今作のヒロインはいつもと少し雰囲気が違ってビジュアルも良い気がします。
虹色とうがらし
これは未来の話。地球によく似た星の江戸という町に、それぞれ母親の違う7人の異母兄弟が暮らす長屋があった。ある日、長屋に暮らしていた兄弟達はそれぞれの故郷をめぐる旅に出ることになる。
それぞれクセの強い7人兄弟のルーツを辿る旅に、将軍家を狙う陰謀が絡む時代劇。地球に似た未来の話ということで江戸時代の雰囲気にSF要素も入っている少し変わった時代設定になってます。
いつもの軽快なラブコメ要素はもちろんスポーツの部分がアクションに変わり、兄弟の秘密や陰謀と戦う緊迫感のある時代劇という異色作。
いつのも青春スポーツ系の作品とはまた少し風味の違う物語を楽しめます。
ナイン
中学陸上界のホープ・新見克也と柔道県大会王者・唐沢進の2人は進学の決まっている青秀高校の野球部の試合を観戦しに行く電車の中で美少女・中尾百合と出会う。その後、試合会場で電車の美少女と再会するが青秀がコールドで敗れると涙を流して立ち去ってしまう。その姿を見た克也と唐沢は彼女の笑顔を見るため陸上と柔道を辞めて野球部に入ることを決意する。
ナインといういかにも熱血野球漫画っぽいタイトルですが内容はいたって爽やかな青春漫画。
主人公は絶対的エースという感じではなく駿足の素人だったり、甲子園を目指すという目的はあるもののスポーツ漫画としての見せ場は少し弱めで、主人公とヒロインの関係・チームメイトやライバル達との和気藹々としたエピソードが中心。
初期の作品ならではの未完成さが逆に新鮮、あだち作品の原点みたいなものが垣間見えます。
いつも美空
坂上美空は4年前の夏休みに花火で燃え上がった祠の中から御神体を偶然持ち出してしまう。その後、夢の中に謎の老人が現れ、そのお礼としてそこに居合わせた少年少女が13才の誕生日になったらそれぞれ1個づつの超能力をプレゼントするというお告げを受ける。
13才の誕生日に超能力を身につけた少年少女たちが色々と活躍するお話。序盤はレンタルクラブの活動から始まり、終盤位から物語が動き出します。
こちらも定番とは少し変わったテイストの作品。
アイドルA
人気グラビアアイドル・里美あずさは持って生まれた野球の才能を活かすため、幼なじみで容姿がそっくりな高校生・平山圭太と入れ替わり高校野球に挑戦する。
1〜6話の1巻で完結する短編作品、ショートプログラム3にも3話まで掲載されています。
野球とアイドルの兼業、その上アイドルの女子と男子が入れ替わってバレないというなかなか無茶な設定ですが、そこから起こるドタバタ劇と天才野球少女を支える男子の物語です。
そこまで深いストーリ性はないですが短い中でもあだちテイストを味わえる良作。
ショート・プログラム
あだち充の短編集で今のところショートプログラム1〜3まで発行されています。真骨頂である青春ものの話を中心にラブコメ以外の作品もあり、短い中であだち作品の色々なテイストを味わえます。
U-NEXTは動画と電子書籍を楽しめる!
作品 | 電子書籍 | アニメ | 実写 |
---|---|---|---|
ナイン | ◯ | ◯ | ✖️ |
陽当たり良好! | ◯ | ◯ | ✖️ |
みゆき | ◯ | ✖️ | ✖️ |
タッチ | ◯ | ◯ | ◯ |
スローステップ | ◯ | ◯ | ✖️ |
ラフ | ◯ | ✖️ | ◯ |
虹色とうがらし | ◯ | ✖️ | ✖️ |
H2 | ✖️ | ◯ | ✖️ |
じんべえ | ◯ | ✖️ | ✖️ |
冒険少年 | ◯ | ✖️ | ✖️ |
いつも美空 | ◯ | ✖️ | ✖️ |
KATSU! | ◯ | ✖️ | ✖️ |
クロスゲーム | ◯ | ◯ | ✖️ |
アイドルA | ◯ | ✖️ | ✖️ |
QあんどA | ◯ | ✖️ | ✖️ |
MIX | ◯ | ◯ | ✖️ |
※本ページの情報は2022年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTは多くのアニメや映画を取り扱っている日本最大級の動画配信サービスですが、実は雑誌や漫画の電子書籍も取り扱っているエンタメの総合サービスになっています!
月額2189円ですが、電子書籍(雑誌・漫画)の購入や新作映画のレンタルに利用できるポイントが毎月1200ポイント付与されるので、ポイントを使って漫画を購入できるというメリットがあります。
しかも、初回は無料トライアルで31日間お試し利用ができます!継続して利用しない場合は、無料期間中で辞めたら月額はかかりません。
トライアル期間は付与されるのが600ポイントと正規会員の半分になりますが、気になる方はまず無料トライアルでお試しがオススメです!
\ 31日間無料お試しはこちら /