マンガワンは2014年からリリースされている漫画アプリ!
裏サンデーの作品を中心に小学館の青年マンガを揃えた作品構成が特徴の公式アプリ。
このページでは
- ライフの使い方解説
- 回復を待たず読む方法
- 注目の無料漫画、他
ライフとSPライフの違いや回復時間などマンガワンの特徴や裏ワザについて解説しています。
連載終了作品も含む裏サンデーの連載作品を全話読むことができる。そのほかにも小学館の闇金ウシジマくん・MAJORなどの名作漫画を読むことができる。
引用元:wikipedia
マンガワンは裏サンデーの作品が早く読めて、限定の描き下ろしページが読める『ちょい足し』機能も楽しめる。
裏サンデー作品以外に小学館の有名漫画もいくつか公開されている。
・ライフで開放する
ライフは1日2回、9-21時・21-9時に4個づつ回復する無料アイテム。(4個以上ある場合は回復しない)
一般公開されている作品を初めて読む時にだけ使える。一気読み作品は読み返しにもライフが使える。
・SPライフで開放する
1日1回動画視聴するともらえるアイテム。チケット購入のおまけ・イベント・他サービスのDLなどの作業でも獲得でき、上限なく貯められる。
一度開放した作品の読み返しや、先読み・ちょい足・応援など全機能に使える。
・チケットで開放する
ショップで購入する有料アイテム。
SPライフと同じく、一度開放した作品の読み返しや先読み・ちょい足・応援など全機能に使える。
マンガワンではライフとSPライフを使って無料で作品を開放でき、ライフで足りなければ有料のチケットも購入できる。
ライフやチケットを使った作品は使った時点から24時間開放され、その間は何回でも読み返し可能。
ライフは時間内に全部使えば毎日1日最大8話分のマンガを読めるので、回復時間までにライフを使い切った方がお得。
SPライフがもらえる1日1回の動画視聴は0時にリセットされる。
- 有料のチケットを買う
- 裏サンデーで読む ◀︎CHECK
- SmartNewsで読む ◀︎CHECK
チケットは課金が必要ですが。
マンガワンは裏サンデー作品が中心なので、裏サンデーとマンガワンを併用して読めばライフを使う事なく読む事ができる。
小学館が運営する無料の漫画配信サイト。マンガワンは裏サンデー作品が少し早く掲載されている。
ニュースアプリのスマートニュースでも、マンガワンの掲載作品をライフを使わず読む事ができます。
- ホーム画面のタブの中からもっとを選ぶ
- カテゴリー内のマンガ・アニメ・ゲームを選ぶ
- その中にあるマンガワンを選ぶと読める
スマートニュースでは縦読みになります。
マンガワンは基本無料で多くの漫画を読めますが、課金アイテムのチケットを買うとおまけでSPライフもついてくるので漫画を大量に開放できるようになる。
チケット数 | 価格 |
---|---|
8枚(初回限定) | 120円 |
4枚 | 120円 |
16枚+SPライフ2個 | 490円 |
28枚+SPライフ4個 | 860円 |
60枚+SPライフ9個 | 1,840円 |
120枚+SPライフ21個 | 3,680円 |
180枚+SPライフ34個 | 5,500円 |
360枚+SPライフ72個 | 11,000円 |
闇金ウシジマくん | MAJOR | 土竜の唄 |
めぞん一刻 | アフロ田中 | 風の大地 |
釣りバカ日誌 | アイアムアヒーロー | お〜い竜馬 |
同じ小学館からリリースされている漫画アプリサンデーうぇぶりよりもマンガのラインナップは少し大人向け。
個性的な登場人物との日常が面白い、いつの時代に読んでも楽しめる不朽の名作ラブコメ。絵もすぐに綺麗になっていきます。
天然パーマの高校生・田中のシュールな青年向けの青春コメディ。田中と仲間との日常が面白い。田中の状況によってタイトルが変わる田中シリーズとして続いていく。
ゲームボーイで発売されたポケモンを題材にした漫画。初期の赤・青・緑時代の物語なので当時ポケモンをプレイしていていた世代は懐かしさを感じるかも。
ジャンプで連載されていたサッカー漫画「ホイッスル!」の新作。ひたむきで熱いサッカー漫画、前作キャラの関係者も続々登場。


