CONTENTS CLOSE
解約する時のポイント
辞めたのにログインできる・アカウントが残って辞められないといった口コミを見かけますが、それは退会と解約の違いが原因になっている可能性が高いです。
U-NEXTの解約
見放題の利用 | ✖️ |
購入・レンタル | ◯ |
ログイン | ◯ |
解約は月額プランや無料トライアルだけを解約できる。定額の見放題サービスは利用できなくなりますが、今まで使っていたアカウント自体は残るのでログインは可能、購入やレンタルなどの課金サービスも利用できます。
今までに購入した漫画を読んだり、残ったポイントを使うことも可能です。
アカウント(登録情報)が残っているので、キャンペーン通知などのお知らせメールも届く。メールの中には無料トライアルをもう1度お試しできるリトライキャンペーンの当選通知が届くこともあります。

月額プランだけ辞めたい・利用を一時的に停止したいという時などに向いている。再契約時の手続きも簡単。
U-NEXTの退会
見放題の利用 | ✖️ |
購入・レンタル | ✖️ |
ログイン | ✖️ |
退会は使っていたアカウントごと削除してしまうので、サービスの利用ができなくなる事はもちろんログイン自体もできなくなってしまいます。購入した漫画や残ったポイントも利用できなくなる。
退会してしまうと通知も来なくなるので、リトライキャンペーンのお知らせメールも来なくなってしまいます。
今まで購入した作品も全てアカウントごと削除したい時は、退会の手続きまで行うと全てリセットされてログインもできなくなる。
辞めるタイミングにも注意
解約や退会の手続きをした時点で見放題の視聴はできなくなる!辞めた日から残りの日数分の料金が引かれる日割りのシステムはなく、どのタイミングで辞めても1ヶ月の料金が発生しれしまうので月末に辞める方がお得です。
AppleIDでのサブスク(自動払い)を利用している場合は次の更新日まで見られる様になっています。
U-NEXTの解約方法
解約の手順
メーニュー画面の中にある項目の「設定・サポート」ページへ行く。
「設定・サポート」ページの中にある項目の「契約内容の確認・変更」へ進む。
利用中のサービスが表示されるので解約したいサービスの「解約はこちらから」を選び解約前のご案内ページにある「次へ」を押す。
アンケートはユーザーの任意なので返答はお任せ。解約時の注意事項に同意して「解約する」を押す。
これで利用中のプランの解約は完了。この段階ではプランの解約のみなのでアカウントにログインすることは可能です。
電話で解約
電話番号 | 受付時間 | |
---|---|---|
TEL | 0120 – 285 – 600 | 11:00 ~ 19:00 |
ネット上での手続きが面倒な時は、お問い合わせに電話して解約することも可能になっています。
U-NEXTの退会方法
退会までの手順
退会をするには月額プラン解約手続きを先に終わらせておく必要がある。
メーニュー画面の中にある項目の「設定・サポート」ページへ行く。
「設定・サポート」ページの中にある項目の「契約内容の確認・変更」へ進む。
画面下にある「登録解除」の文中にある「こちら」を押す。
月額サービスが利用中のままだと他の手続きが必要になる事もあるので、「ご利用中のサービスはありません」となっている事はしっかり確認しておきたい。
退会時の注意事項が4つ出てくるので、全てを確認・チェックしてから退会するを選択。これで退会の手続きも完了。