この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
高橋留美子さんの作品を楽しむために、作品の順番を知りたい方も多いですよね。
本記事では、高橋留美子さんの作品を時系列順に紹介しています。彼女の代表作である「らんま1/2」や「犬夜叉」から始まり、幅広いジャンルの作品を展開してきた経歴をたどります。
さらに、各作品のストーリーの特徴や人気の秘密もご紹介。高橋留美子ワールドに浸りながら、作品の魅力に迫ります。
作品を楽しみたい方や、高橋留美子さんのファンの方には必見の一記事です。是非、ご一読ください!
順番 | 作品名 | 時期 | 種類 | 雑誌 |
---|---|---|---|---|
01 | うる星やつら | 1978 – 1987 | 定期連載 | 週刊少年サンデー |
02 | めぞん一刻 | 1980 – 1987 | 定期作品 | ビッグコミックスピリッツ |
03 | らんま1/2 | 1987 – 1996 | 定期連載 | 週刊少年サンデー |
04 | 1ポンドの福音 | 1987 – 2007 | 不定期連載 | 週刊少年ヤングサンデー |
05 | 犬夜叉 | 1996 – 2008 | 定期連載 | 週刊少年サンデー |
06 | 境界のRINNE | 2009 – 2018 | 定期連載 | 週刊少年サンデー |
07 | MAO | 2019 連載中 | 定期連載 | 週刊少年サンデー |
高橋留美子先生の主な連載作品を時系列順にして並べてしてみました。
初期連載の「うる星やつら」と「めぞん一刻」がほぼ同時期に連載していたというのには驚きです。
短編集・読み切りシリーズと時系列
順番 | 作品名 | 時期 | 種類 | 雑誌 |
---|---|---|---|---|
01 | るーみっく・わーるど | 1984-1985 | 短編集 | – |
02 | 人魚シリーズ | 1984 – 1994 | 読み切りシリーズ | 週刊少年サンデー・週刊少年サンデー増刊号 |
03 | 高橋留美子劇場 | 1987 | 読み切りシリーズ | ビッグコミックオリジナル |
04 | 1 or W | 1995 | 短編集 | – |
05 | 鏡が来た | 2015 | 短編集 | – |
らんま1/2
早乙女乱馬は幼い頃から無差別格闘流の修行に励む高校生。修行のため中国へ渡ったが、父・早乙女玄馬と共に伝説が伝わる修行場・呪泉郷での稽古中に泉に落ちたことにより水をかぶると女の子になり、お湯をかぶると元の姿に戻るという変身体質を背負ってしまった。
累計発行部数
5500万部(2021.6時点)
水を浴びると女になってしまう特異体質の男子高校生・早乙女乱馬と、天道道場の三女・天道あかねを中心に個性的なキャラたちとの大騒動を描いた作品。
格闘アクション・ラブコメ・ギャグ・SFなど多くの要素が入っていて、水を浴びると女子になるという設定のためお色気シーンも豊富。笑いとシリアスも入り混じり多くの要素をミックスした作風が魅力。
5500万部以上も売り上げた80年代を代表する漫画であり、高橋留美子の代表作。
犬夜叉
戦国時代の日本、そこではあらゆる願いを叶える『四魂の玉』をめぐる妖怪対人間の戦いが続いていた。500年後の1996年、神社の娘・日暮かごめは15歳の誕生日に古びた井戸から戦国時代へとタイムスリップする。
累計発行部数
5000万部(2020.9時点)
半妖の犬夜叉と戦国時代にタイムスリップした女子中学生・日暮かごめが、仲間と共に『四魂の玉』の欠片を探す旅を描いた和風ファンタジー。
笑えるドタバタ劇が中心の「うる星」や「らんま」等の作風と比べると、犬夜叉は髙橋先生のよりシリアス面が出た作風になっている戦国時代を舞台にした冒険活劇。
発行部数5000万部を突破しアニメや劇場版にもなっている2000年代サンデーの看板作品。続編のオリジナルアニメ・半妖の犬夜叉もあり!
うる星やつら
宇宙人の鬼族が地球に来襲!1対1の鬼ごっごで鬼を捕まえられなかった場合は地球を侵略すると宣言。地球代表に選ばれた高校生の諸星あたるは鬼族代表のラムを追いかける事になってしまう。
累計発行部数
3500万部(2020.11時点)
女好きの男子高校生『諸星あたる』と地球侵略に来た宇宙人の女の子『ラム』2人の日常を中心に、独特な脇役たちと何でもありのドタバタ劇を巻き起こすSFブコメ作品!
高橋留美子作品の代名詞とも言える個性的なキャラと織りなす人情味のある喜劇には色褪せない魅力あり。最初はコメディ色が強めですが徐々に恋愛を軸としたシリアスなエピソード等も増えていきます。
高橋留美子先生の初期連載にして有名作の1つです。
めぞん一刻
ぼろぼろのアパート・一刻館にやってきたワケありの管理人・音無響子に、さえない浪人生の住人・五代裕作が一目惚れ。破天荒な住人や恋のライバルたちとの日常が始まっていく。
累計発行部数
2500万部(2007.5時点)
美人の管理人さんに一目惚れした少し鈍臭い浪人生と、その姿を面白がっているクセが強い一刻館の住人・恋のライバルたちなどなど、マジメな恋愛漫画と思いきや個性的な登場人物とのコメディ色の強い日常が真骨頂のラブコメ!
コメディ中心なのに感動もあり恋愛漫画なのにさわやかで読みやすい絶妙なバランスは天才的、一刻館の住人たちのやり取りにはほっこりします。嫌味がなく全登場キャラが魅力!
初期の管理人さんのビジュアルが少しキツめなのは違和感だったんですが、段々と絵も綺麗になって読みやすくなっていきます。80年代の漫画ですがいつの時代に読んでも楽しめるであろう不朽の名作です。
境界のRINNE
子供の頃に神隠しに遭い、それ以来「幽霊」を見ることができるようになってしまった女子高生・真宮桜。入学以来ずっと欠席だった隣席の六道りんねが登校してくる。
累計発行部数
300万部(2014.11時点)
死神のような仕事をしている男子高校生・六道りんねと、それを手伝うことになった幽霊が見える女子高校生・真宮桜とのバトル要素の入ったラブコメ。
前作の「犬夜叉」はシリアスな側面が強かったのに対して今作は和風テイストやバトルといった要素を残しつつ従来のコメディ感が再び濃くなっています。
MAO
過去に大事故に巻き込まれ生き残った経験を持つ黄葉菜花。中学3年になった彼女が事故現場を通るとなぜか大正時代へ。そこで陰陽師の少年・摩緒に出会う。その翌日に目覚めると、菜花の身体能力が覚醒していた。
累計発行部数
120万部(2021.10時点)
ヒロインの菜花が陰陽師の摩緒と出会い自身の謎を解明するため行動を共にし、2人の運命に立ち向かうことになっていく大正怪奇ロマン。
猫鬼や不老不死の謎など、シリアスで和風の怪奇譚が魅力の読み応えのあるダークファンタジー。2019年から週刊少年サンデーで連載されている高橋留美子先生の最新作です!
1ポンドの福音
天性の素質を持つ駆け出しボクサ-畑中耕作。しかし根性がないためか試合前でも食欲を我慢できずジムの会長には迷惑かけっぱなし。そんな耕作は恋するシスタ-アンジェラのもとへ通い懺悔をし、シスタ-も耕作を応援する。
週刊ヤングサンデーの読み切り作品という形だったはずが、その後も1話ずつ不定期で連載され完結するまで20年もかかっているラブコメ・スポ根作品。
エピソードは1試合ごとに区切られていて、いろんな人物と触れ合いながら成長していく笑も感動もありの物語。ボクサーとシスターというなかなか見られない組み合わせも面白いです。
作品名 | アニメ | 実写 |
---|---|---|
うる星やつら | TVアニメ・劇場版アニメ・OVA | – |
めぞん一刻 | TVアニメ | TVドラマ・映画 |
らんま1/2 | TVアニメ・劇場版アニメ・OVA | SPドラマ |
犬夜叉 | TVアニメ・劇場版アニメ | – |
境界のRINNE | TVアニメ | – |
MAO | – | – |
1ポンドの福音 | OVA | TVドラマ |
人魚シリーズ | TVアニメ・OVA |

高橋留美子先生の作品を見るなら動画配信サービスのU-NEXTがオススメです。
アニメのTVシリーズや劇場版映画まで高橋留美子作品ラインナップが充実、しかも電子書籍の配信も行っているので漫画の原作コミックスや関連書籍も読むことができます。
初回登録は31日間の無料トライアルがあり、U-NEXTを31日間無料でお試し利用することができる様になっています。