この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事の目次
ジャンプ+とは?
集英社が配信している少年ジャンプの漫画アプリ。過去にジャンプで連載されていた有名漫画やジャンプラのオリジナル作品などが連載されています。

オリジナル作品のクオリティはジャンプ本誌の有名漫画に負けず劣らずかなり高いので、これを無料で読めるのは神アプリだと思います。
同じ集英社の漫画アプリにはゼブラックもありますがジャンプラとは使い方や掲載されている漫画のラインナップに違いがあります。
ボーナスコインの集め方

ジャンプラでは無料で集められるボーナスコインを使って対象の作品を解放できます。アプリの画面下にあるマイページに行き、マイページの左上にある無料でGETをタップするとボーナスコインを獲得できるページへと進む。
そこにあるジャンケンゲームをプレイしたり条件を達成するとボーナスコインを獲得できるようになっています。
① ジャンケン | 1日2回 | 1回5〜20ポイント |
② 動画視聴 | 1日2回 | 1回30ポイント |
③ ミッション達成 | – | 条件次第 |
④ 対象の新作を読む | 定期更新 | 約30〜60ポイント |
毎日できるのはジャンケンと動画視聴。ジャンケンは結果によって1回5〜20ポイント、動画視聴は1回30ポイントなので、1日約3話分は無料で解放できるようになってます。
対象の新作が更新されたりミッション達成をすると追加でボーナスコインを獲得できる。
おすすめ漫画
幽霊は信じるけど宇宙人の存在は信じていない今時の女子高生・綾瀬桃、宇宙人は信じているけど幽霊の存在は信じていないオカルト好きで地味な男子高校生・高倉健(オカルン)。
ある日、オカルンは桃をオカルト好きと勘違いして話しかけるが2人のオカルトに対する意見が正反対だった事で言い争いに発展、幽霊と宇宙人どちらが存在するか勝負をする。それが予想を遥かに超えた世界へと足を踏み入れることになってしまう。

宇宙人や幽霊などオカルトを絡めた怪奇アクション!未確認生物たちのホラー感、スリル満点のアクションシーン、笑いと感動を交えながらテンポよく進んでいくストーリーに冒頭から引き込まれる事間違いなし。最初からスピード感がすごいので一気に読み進めてしまいます。
画力も高く読みやすい。ドラゴンボールやワンピースの様な万人受けする名作の雰囲気があります。
連載状況 | 連載中 |
連載開始 | 2021年4月 |
主人公の男の子・日比野カフカと幼馴染の女の子・亜白ミナは住んでいた町が怪獣によって破壊され、防衛隊に入って怪獣を全滅させるという約束をする。
時は流れ32歳になったカフカは怪獣の後処理業者モンスタースイーパーに就職。一方、日本防衛隊として活躍するミナに複雑な思いを抱いて生活していたが防衛隊の年齢制限が引き上げられる事を知り再び入隊試験に挑戦することを決意。しかし、謎の生物に侵食されて身体が怪獣化してしまう。

人々の日常を脅かす怪獣が多く出現する怪獣大国の日本を舞台にした戦隊モノ。防衛隊の仲間との友情、かっこいい隊長キャラ、怪獣との戦いなど王道の面白さに加え、怪獣に変身する中年の主人公という設定がいいアクセントになってます。
子供の頃の約束・怪獣になってしまった謎など展開が気になる点も多く、一度は夢破れた主人公が再起する熱い姿も良き。過去に誰もが親しんだ戦隊モノを中年主人公という大人の目線で楽しめる作品。
連載状況 | 連載中 |
連載開始 | 2020年7月 |
仮の和平が結ばれているが冷戦下にある東国と西国。西国の凄腕スパイ・黄昏は東国の主要人物と接触するため養子を探して彼の息子が通う名門・イーデン校に通わせる任務を受ける。
身分を隠し、アーニャとヨルと急造の家族となるが、娘のアーニャは人の心を読むことができるエスパー、妻のヨルはいばら姫と呼ばれるアサシンだった。そして、お互い素性を隠したままのおかしな共同生活がスタートする。

敵国の要人に近づくという任務を軸に、父と母の正体を知りながらも家族を続ける為に奮闘する娘、強くて綺麗だけど天然な母、そんな家族に振り回される凄腕スパイのハートフルなホームコメディ。
複雑な生い立ちを持っている3人が仮の家族から少しづつ本当の家族のようになっていくヒューマンドラマも面白く、所々に入ってくるスパイアクションもかっこいい。この先の展開が楽しみな作品。
連載状況 | 連載中 |
連載開始 | 2019年3月 |
東京で暮らす17歳の主人公・網代慎平は、幼馴染・小舟潮の訃報を聞き2年ぶりに故郷の日都ヶ島に帰郷する。溺れた子供を助けて起きた海でのアクシデントが原因とされているものの、不審な点がある事を耳にし何かの事件に巻き込まれた可能性を疑う。
島で不思議な事件も重なり、その真相を追っていく内に日都ヶ島に古くから伝わる影の存在にたどり着く。

主人公がタイムリープを繰り返しながら事件の真相に迫っていくSFサスペンス。1回読んだだけでは気づかない、読み返すと気づく細かい仕掛けが散りばめられたストーリーが凄い。物語の中盤あたりから伏線が掴めてきます。
爽やかな画と素朴な登場人物たちとは裏腹にかなりホラーな要素が強いですが、怖いけど続きが気になって読み進めてしまいました。バッドエンドを変えるため絶望的な状況に立ち向かう先に何が起こるのか、ぜひラストまで読み進めて欲しい作品です。
連載状況 | 完結(2021年2月) |
連載開始 | 2017年10月 |
かつて強大な力を持った魔王の軍勢が世界中で猛威を奮っていた時代、カール王国のフローラ姫は屈強な騎士団を率いて魔王軍の進行に立ちはだかっていた。しかし、希望の女神・フローラを奪い去るため魔王が自ら直々に王国へ攻め込んでくる。
危機的な状況の中、普段は厨房に入り浸っているメガネ姿のお気楽な騎士・アバンが現れ高度な呪文や剣術を駆使して魔王に立ち向かいギリギリのところで難を逃れるが、このままでは魔王に勝てないと悟ったアバンは修行の旅へ出る事を決意する。

ドラクエ漫画の代表作・ダイの大冒険の前日譚。アバン先生の若かりし頃の冒険ストーリーです。ハドラー率いる魔王軍との戦い、原作にも出てくるあの仲間との出会い、アバンストラッシュの秘話など原作に繋がる点も多く描かれています。
魔王を倒す修行の旅に出る王道冒険ファンタジーとしても面白いですが、ダイの大冒険を読んでいたら更に楽しめるであろう作品。
2040年の東京、細胞硬化症になってしまった医大生・水原怜人は特効薬の開発を待つために4〜5年のコールドスリープに入る事を勧められる。同じ医大生で幼なじみの橘絵理沙に思いを伝え、目覚めるのを待っていると約束してコールドスリープに入る。
それから5年後、コールドスリープから目覚めた怜人の目の前に絵理沙とよく似た周防美来が現れ謎のウイルスにより地球上の男性99.9%が滅亡してしまったことを告げられる。

コールドスリープから覚めた医大生が、行方のわからなくなってしまった両思いの幼馴染を探すため、ほぼ女性だけになってしまった世界で様々な陰謀に立ち向かっていく近未来を舞台にしたSFサスペンス。
際どいシーンが多くてアプリでは非公開になってしまった作品。ジャンプラの人気作だったので番外編としてピックアップ。