U-NEXT無料トライアルの登録方法!失敗しないタイミングや注意点を徹底解説!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

動画配信サービスの中でもトップクラスの品揃えで有名なU-NEXT!

気にはなるけど始めるのに迷うという方のために31日間無料でお試しできる太っ腹なシステムがあります。

このページでは始め方の流れなど、U-NEXTの31日間無料トライアルについて気になる情報についてまとめてみました。

————————————————————————
本ページの情報は2023年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
————————————————————————

U-NEXT無料トライアル登録の流れ

ウェブサイトから「まずは31日間 無料トライアル」にアクセスする

U-NEXTの公式ウェブサイトにアクセスすると、トップページのわかりやすい場所に「まずは31日間 無料トライアル」という無料トライアルへの登録ボタンがあります。

今始めると無料トライアルがいつ終わるかも表示されているので、終了日を確認して「まずは31日間 無料トライアル」ボタンをタップします。

CHECK

登録はアプリではなくスマホでウェブサイトからがおすすめです。スマホを使ってウェブサイトから登録すると決済方法の選択肢がアプリより多くなります。

下のボタンをタップするとU-NEXTの公式ウェブサイトにアクセスできます。

U-NEXT公式サイト

「お客様情報」を入力する

「まずは31日間 無料トライアル」のボタンをタップすると、次は「お客様情報」の入力ページに変わります。

必要になる情報は氏名・生年月日・性別・メアド・パスワード・電話番号、この6つの簡単な情報を入力したら「次へ」ボタンを押して次の2ステップ目へと進みます。

「決済方法(支払い方法)」を入力する

次は「決済方法の選択と入力情報の確認になります。まずは無料トライアル付月額プランにチェックが入っているか確認、青色にチェックが入っていればチェック済です。

あとは文章の部分の中にトライアル終了日が記載されているので忘れずにチェックしておきましょう。

そこから下に画面をスクロールしていくと決済方法の選択欄が出てきます。

CHECK

ウェブサイトから登録すると上の画像の様に複数の選択肢から選べます。

決済方法の下に画面をスクロールしていくと、ここまで入力した情報に間違いがないか確認欄があります。入力した情報に間違いがなければ利用開始ボタンをタップして登録は完了!

そして、利用開始ボタンをタップしたら無料トライアル期間にレンタル作品等に利用できる「600ポイントが付与されました」という表示が出ます。

ここまで手続きが完了したら無料トライアルを利用できる様になっています。

「ホーム」をタップしてU-NEXTのホーム画面へ

少し経つとポイントが付与された画面から「ご登録ありがとうございました」という画面に切り替わり、アカウントの追加をおすすめされます。

U-NEXTでは3個まで子アカウントを作ることができるんですがムリして作る必要は無しです。

ホームボタンをタップしてU-NEXTのトップページに移動、トライアル期間中の31日間は無料でサービスを利用できます。

【番外編】U-NEXTアプリにログイン

スマホやタブレットで動画を見るだけならアプリを使った方が見やすいため、無料トライアルの登録が完了したらU-NEXTのアプリをダウンロードしておくのもおすすめです。

AppストアからU-NEXTを検索して公式アプリをダウンロードして、完了したらアプリのトップページにある「ログイン」をタップ。

登録したログインIDとパスワードを入力してログインします。

初回は31日間無料

※本ページの情報は2023年8月時点のものです。

最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

U-NEXT無料トライアルの注意点

アプリから登録すると月額料金が高くなる

例えばiPhoneを持っている方は、iOS版のU-NEXTアプリからApple IDで登録をして無料トライアルを開始する事もできます。

ただ、アプリ(Apple ID)で登録した場合は有料プランの月額料金が2400円、U-NEXTの通常月額料金は2189円(税込)なのでアプリからだと通常料金より毎月200円以上割高になってしまいます。

U-NEXTの無料トライアルは、スマホでウェブサイトから登録するのがおすすめです。

下のボタンをタップするとU-NEXTの公式ウェブサイトにアクセスできます。

U-NEXT公式ウェブサイト

※本ページの情報は2023年8月時点のものです。

最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

U-NEXTカードで初回登録すると無料トライアルがない

クレジットカードでの登録を避けたい、もしくは月額プランに縛られず利用したい時に使える『U-NEXTカード』というギフトカードがあります。

U-NEXTカードは年齢制限もなくオンラインやコンビニ等で購入できる便利なギフトカードですが、初回登録時にU-NEXTカードを利用すると31日間の無料トライアルが適用されなくなってしまいます。

U-NEXTカードは無料トライアル終了後に利用した方がお得です。

無料トライアルを利用する場合、初回はウェブサイトからクレジットカードやキャリア決済の支払い方法を選択して登録するのがおすすめです。

無料トライアル終了後は有料プランへ自動更新

U-NEXTは31日間の無料トライアルが終わると32日目からは有料の月額プランに自動で切り替わります。つまり解約の手続きをしないと自動的に料金が発生してしまいます。

U-NEXTを継続して使わない場合は、無料トライアル期間内に解約手続きするのをお忘れなく。

ちなみに、月額料金(月額プラン)は毎月1日に更新されます。

600ポイント以上使うと課金されてしまう

U-NEXTの無料トライアルに登録すると、お試し用にレンタルなどの有料コンテンツに利用できる600ポイントが付与されます。

無料トライアルで付与される600ポイント以上使ってしまうと無料期間内でも課金が発生しまう。

その付与された600ポイントを超えて有料コンテンツを利用してしまうとオーバーした分の課金が発生してしまうので注意しましょう。

無料トライアルを解約した時点で動画を見れなくなる

無料トライアルは解約した時点で終了して動画視聴もできなくなってしまいます。

無料トライアルを解約する場合は、なるべく終了日に近いタイミングがベストです。

せっかく無料トライアルを始めたらなるべく長く満喫した方がお得なので、解約するタイミングは無料トライアル期間が終わる直前がベストになります。

PR

U-NEXT無料トライアルを始めるおすすめのタイミング

無料トライアルは月初(1日)に始めるのがオススメ

U-NEXTの無料トライアルは31日間が過ぎた時点で自動的に有料プランに切り替わります。そして、U-NEXTの有料プランは日割り計算ができません。

なので無料トライアルを月の途中で始めた場合、月の途中で有料プランに切り替わり料金が発生します。そうすると残り1日でも満額の料金が発生してしまう事になります。

どういう事か説明すると…

日にち月の途中から開始した場合の例1日(月初)に開始した場合の例
◯月25日無料トライアル終了
◯月26日有料プランに切り替わる
◯月分の月額料金が発生
◯月27日
◯月28日
◯月29日
◯月30日
◯月31日無料トライアル終了
△月01日△月分の月額料金が発生有料プラン切り替わる
△月分の月料金が発生
結果数日間で2ヶ月分の料金が発生してしまう翌月からスムースに有料プランに移行できる

例えば、月末の25日に無料トライアルが終了して有料プランに切り替わるとします。すると、翌月までの残り6日間だけでその月の月額料が発生してしまいます

なので、1日(月初)に無料トライアルを開始して31日に終了すると翌月から丁度いいタイミングで有料プランに切り替わるのでムダな料金の発生を抑える事ができます。

月初(1日)で始めなかった時の対処方

無料トライアルを月の途中から始めてしまった場合でも、その月の料金発生を防ぐ方法はあります。

その対処方を解説すると…

日にち対処方(例)
◯月25日無料トライアル終了
無料トライアル解約
◯月26日※無料トライアル終了日に解約したので料金は発生しない
◯月27日
◯月28日
◯月29日
◯月30日
◯月31日
△月01日U-NEXTに再度登録

もし月の途中から無料トライアルを始めてしまった場合、無料トライアルの終了日または無料トライアル期間内で一度トライアルを解約します。

有料プランに切り替わる前に一度トライアルを解約すると料金が発生しないので、翌月まで待って再登録すれば月初と同じく余計な出費を抑える事が可能です。

PR

U-NEXT無料トライアルの2回目はある?

U-NEXTの初回無料トライアルは、名前の通り原則として初回のみ有効となっています。

過去に無料トライアルを利用した事があれば2回目以降は無料体験できないということになります。

U-NEXTの初回無料トライアル登録時に「こちらのページは新規登録のお客様が対象です」「このメールアドレスは既に使われています」「既にお申込み済みです。お手持ちのログインID/パスワードにてご利用願います」等の表示が出た場合は過去に登録したアカウントが存在している事になります。

U-NEXTは再登録しても2回目の無料トライアルはできませんが、解約してもログインIDとパスワードがあればすぐにサービスを再開できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です